諫早市ピアノ教室 ホーム

5つの特徴

 

①個を磨き、心の成長を応援します。

レッスンは楽しく、一人一人のペースと個性に合わせて進めます。

小さな出来た!を積み重ねると心が成長し、自信がつきます。

一つの曲を丁寧に仕上げて行くまでには、なかなか上手く弾けないこともありますが、そんな経験は心を強くします。

根気と集中力が身につき、ピアノはもちろん勉強やスポーツにも活かされて子ども達の可能性が広がります。

 

②社会性を身に付けられます。

「靴を揃える」「きちんと挨拶をする」などピアノを弾く以前に社会人として大切な事を、小さいお子様にも伝えています。

始めから出来ないのは当たり前なので、レッスンに来て自分から出来るようになるまで根気よく付き合います。

元気なお子様には合言葉のように『椅子は?』『座るもの!』と声かけしながら覚えて貰います。

 

③楽譜が読めるようになります。

ピアノ演奏の他にもカードを使った音読みやリズムワーク、聴音をする時間があります。

楽譜を理解することで自分で読めて弾ける!を応援します。

学校での合唱の伴奏者に選ばれたり、自分の好きな曲が弾けるようになります。

 

④歌って音感を伸ばします。

歌心のある演奏は人の心に響きます。

誰かの為に演奏して、その誰かに気持ちが伝わる。

幸せな連鎖が生まれるようにピアノ演奏に繋げます。

 

⑤楽しいイベントを企画します。

発表会は年に一度開催しています。

クラシックコンサートやポップスコンサート、ハロウィンなど様々なテーマに沿って行います。

お友達同士や大人の生徒さんも励まし合い、刺激し合って良いステージ経験をしています。

その他、クリスマス会やオンライン練習会を開催してお友達作りや練習の応援をします。

音楽は皆んなで一緒にすると"楽しい!”が何倍にも膨らみます。

音楽で心豊かに、そして新しい事にチャレンジできる人になれるように、導いて行きます。

 

メディア実績

2022年4月 TOKYO MX 未来企業